ダクト・冷媒配管を中心に、
設計から管理、施工までを
全て自社で行っております!

ダクト・冷媒配管を中心に、
設計から管理、施工までを
全て自社で行っております!
「管工事業」とは、管路(パイプライン)を主な対象とした工事業者のことです。
工場・病院・オフィス・店舗での空調機器据付、冷媒配管工事、給排気・排煙など、
空調ダクトを設置することにより、建物全体の快適な空気の流れを作る役割を果たしています。
01
エアコンなどの空調設備に使用する冷凍剤や冷却剤を配管する工事を指します。
この工事では、エネルギー効率の向上や空調設備の適切な稼働などが期待されています。
02
建物内の空気を調整するために使用するダクト、換気装置、煙やガスの排出設備などの工事を指します。
この工事は、建物内の空気品質の維持や環境配慮などに貢献します。
03
建物内の空気を調整するための空調・換気機器を設置する工事を指します。
この工事は、建物内の空気品質の維持や換気などに貢献します。
04
厨房内の空気を浄化するための換気設備を設置する工事を指します。
厨房は、炎や煙などの発生する環境であり、空気品質の悪化が早いため、この工事を行うことで、厨房内で働く人々の健康や安全な環境を確保することができます。
05
空調・冷暖房設備の保守・点検・メンテナンスを行う工事を指します。
この工事では、空調・冷暖房設備の機能や耐久性を維持することで、効率的で効果的な冷暖房を確保することが期待されています。
また、メンテナンスを行うことで、エアコンのトラブルを予防し、設備のライフサイクルを長くすることもできます。